🌐英語学習お助けブログ🌐

英検学習に関するコツやおすすめ勉強法について便利な情報を発信しています❗️

英検ライティングはこれで完璧⦅書き方完全版⦆

ー 英検ライティングの書き方⦅完全版⦆ー

みなさんこんにちは❗️

英語資格専門オンラインコーチングスクール 4U Eングリッシュ塾長のKAMIYAです。

 

今回は英検の書き方に焦点を当てて、誰でも今すぐ使えるライティングのレベルをグンと上げる為の、

  • 文章構成の方法
  • 便利な表現・テンプレート

を紹介していきます。

目次 

  • 合格者が絶対押さえている文章構成術
  • 過去問題を用いた合格する書き方の例
  • ライティング力を爆上げする必見フレーズ集
  • まとめ

It's National Novel Writing Month. Here's how to write a book : Life Kit :  NPR

⦅合格者が絶対押さえている文章構成術⦆

まずライティングの書き方、具体的に言えばどのように文章を組み立てていくかについて説明していきます。

以前こちらの記事にて書き方を大きく3つに分けて紹介しましたが、さらに細かく分けると6つのパートに分けてライティングは書いていくことがポイントになります。

合格を引き寄せるライティングの書き方

ライティングを書く上で重要なステップが大きく分けて3つ、細かく分けて6つありますのでそれらをステップごとに解説していきます。

まず英検ライティングは、

  1. Introduction:導入部分
  2. Body:本論部分
  3. Conclusion:結論部分

の3つのパートに分けて書いていくのが受験者にとって王道です。

さらに、この3つのパートを6つのステップに分けて書いていくことが合格するための文章を書く為のコツになります。

具体的には、下記のようなステップで文章を書いていきます。

  1. ステップ① - 主張 ←まずお題に対しての自分の意見を書きます。多くの場合、自分は賛成か反対かについて述べます。
  2. ステップ② - 理由1 ←①で述べた主張がなぜ賛成or反対なのかについての理由を述べます。
  3. ステップ③ - 具体例1 ←②で述べた理由の具体例や説明を詳しく行なっていきます。
  4. ステップ④ - 理由2 ←①で述べた主張がなぜ賛成or反対なのかについて2つ目の理由を述べます。
  5. ステップ⑤ - 具体例2 ←④で述べた理由の具体例や説明を詳しく行っていきます。
  6. ステップ⑥ - まとめ(再主張) ←最後に2つの理由を踏まえた上であらためて自分のお題における立場や意見を述べます。

この際にポイントが①の文章と同じ内容のことを述べますが文章を違う表現や単語を使って言い換えましょう。

ライティングは上記のような6ステップをおさえて文章を構成していきましょう。

電話営業で成功するための8つのコツ!今日から取り組もう! | インサイドセールスBlog

覚えておきたい定型文

  • Introduction: 反対か賛成かお題における自分の立場をはっきりとさせ自分の意見を主張します

【Introduction定型表現】

I agree/disagree that ~~~. There are two reasons to support my opinion.

  • Body: 自分の主張・立場を説明する理由とその具体例や説明をここでは書いていきます。

【Body定型表現】

First of all, ~~~. For example, ~~~.

In addition, ~~~. This is because ~~~.

  • Conclusion: Bodyの内容を元にお題における自分の主張や意見を再度提示します。

【Conclusion定型表現】

For these reasons, I think ~~~.

上に書いた定型文は丸暗記してしまいましょう。

ビジネスイメージ―ステップアップ 写真素材 [ 5730214 ] - フォトライブラリー photolibrary

⦅過去問題を用いた合格する書き方の例⦆

ここからは、実際の過去問題を用いてライティングの具体的な書き方について解説をしていきます。

今回用いる過去問題は英検公式サイトにて公開されている2021年度第2回のものを利用させていただきます。

出典: 公益財団法人日本英語検定協会 公式サイト

 

ーお題ー

TOPIC

It is sometimes said that all people should be able to enter museums for free. Do you agree with this opinion?

まずトピックの意味をしっかり押さえましょう。

(トピックの意味)

全ての人々が美術館に無償で入れるようにするべきだということが言われています。あなたはこの意見に賛成ですか?

 

今回は反対という意見で書いていきます。

(回答例)

〈導入〉

I disagree that all people should be able to enter museums for free. There are two reasons to support my opinion.  

〈本論1〉

First of all, it is difficult to maintain a museum and its exhibitions if it’s free for everyone. For example, at most museums, entrance fees are used for maintenance of the facility. 

〈本論2〉

In addition, a museum will have trouble giving enough services without income from visitors. This is because people who work there like security guards and shop staff usually get paid by the income. 

〈結論〉

For these reasons, I think not all people should be allowed to visit museums for free.

ここからは回答例の解説を行っていきます。

それぞれのステップのポイントをしっかりと押さえてライティングの書き方コツを身につけましょう。

(解答解説)

〈導入〉

→自分の立場を決めた後にagree/disagreeの後にトピックの文章をそのまま繰り返しましょう。

その後、”there are two reasons to support my opinion (私の意見をサポートする理由が2つあります)”という定型文を真似して書きましょう。

 

〈本論〉

→”first of all (まず初めに)” や "for example (例えば)"というような定型表現を使いながら理由を書いていきます。

⦅理由を書く際のポイント⦆

・抽象的に理由をを書いてから具体例を提示する

例)

今回のトピックであれば、

・美術館が無償化されたら収入源が減って施設を運営するための費用を賄えなくなってしまう

・そこで働いている人たちの給料を払えなくなってしまう

という具体的な理由を書いていきたいと考えたのでこれらをもっと大雑把に言い換えた理由

・施設を管理するのが困難になってしまう

・十分なサービスが提供できなくなってしまう

という文章をまず初めに書き、その後に具体的な理由を書いていきました。

 

この、大まかな理由→具体例という書き方の流れで文章を構成することでより分かりやすくて説得力のある文章を書いていくことができるので、高得点を狙っていけるようになります。

 

〈結論〉

→"for these reasons (これらの理由から)" という表現を使った後に再度自分の意見を主張します。

ここでポイントが1つあります。

それは、

・文章を言い換える

ことです。必ず文章を言い換えましょう!

今回であれば、“should be able to (できるようになるべき)” を"should be allowed to (することを許されるべき)"という表現で言い換えました。

言い換え表現することでより高得点をとっていけるようになります。

上記した通り、それぞれのステップにおいての意見の出し方のコツや文章構成のコツを何度も解説を読みながら身につけられるように練習しましょう。

⦅ライティング力を爆上げする必見フレーズ集⦆

〈導入〉

  • "In my opinion (私の意見では)"
  • "In my view (私の考えでは)"
  • "I believe that (私は〜と強く思います)"
  • "I have two reasons to support my opinion. (私の意見をサポートする理由が2つ理由があります。)"

 

〈本論〉

  • "To begin with (まず第一に)"
  • "First (初めに)"
  • "for instance (たとえば)"
  • "by —ing (〜することによって)"
  • "also (また、)"
  • "moreover (その上)"
  • "the reason is that 主語+動詞 (それは主語が〜だからです)"
  • "this is because 主語+動詞 (これは主語が〜だからです)"
  • "it is A for B to do” (Aにとって〜することはBである)

 

〈結論〉

  • "Therefore (したがって)"
  • "In conclusion (結論として)"
  • "For these reasons (これらの理由から)"
  • "That’s why I think that 主語+動詞" (だから私は主語が〜だと思います。)

例文で使った表現以外にも上記した通りそれぞれのパートにおいてたくさんの使えるフレーズ・表現があるので使いながら覚えていきましょう。おすすめの英語フレーズ集11選!英会話を独学したい人向けの本をご紹介! | English  Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト

⦅まとめ⦆

今回は英検のライティングの具体的な書き方や書く際に押さえておきたいポイント、定型表現について紹介してきました。

ライティングの力を伸ばすコツはとにかく書く練習を通して自分の苦手や課題を明確にしながら、使える表現や文法のミスを修正していくことです。時間を計りたくさん書いて練習して、本番でどんなトピックが来ても対応できる力を身につけていきましょう。

 

またライティング力を伸ばしていくためにはライティングのできる人に添削をしてもらうことが非常に重要です。

ライティングの添削を希望される方は、こちらのリンクから4U Eングリッシュ公式LINEを追加してライティング添削の希望をメッセージにてお伝えください。全て無料で添削させていただきます(人数に限りがありますのでご希望される方はお早めにお問い合わせください)。

また、その他お悩みがありましたら無料相談も行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

line.me